人をつなぐ、未来をつなぐ。 トレードオンの交渉学

交渉とは、ズルいものでも怖いものでもありません。限られた資源を奪い合うのではなく、むしろ大きく育てていく創造的なスキルです。自分と交渉相手、社会とをつなぎゆたかにする、これからの時代の交渉学を知ってみませんか。この番組では、対談形式で身近な事例から交渉の真の価値を皆さまにお伝えしていきます。

Vol.1「交渉とは、そもそも何なのか?」

Vol.2「分配型or統合型/交渉の種類について」

Vol.3 「藤田先生とライシャワー先生について」

Vol.4 交渉学の原理①「燮(ヤワラギ)の精神」

Vol.5 交渉学の原理②「準備重要性の原理・情報有料の原理」

Vol.6 渉学の原理③【譲歩】「ツォイテンの原理」「飛躍の原理」

Vol.7 交渉学の原理④【反対】「NOの原理」「即答回避の原理」

関連記事