1. HOME
  2. ブログ
  3. 交渉力
  4. 人をつなぐ、未来をつなぐ。 トレードオンの交渉学
  5. Vol.55 ネゴシエーション研究フォーラムのご紹介②~過去の内容から~2020年2月 「ライシャワー博士の思い出と交渉の極意」

記事

Blog

人をつなぐ、未来をつなぐ。 トレードオンの交渉学

Vol.55 ネゴシエーション研究フォーラムのご紹介②~過去の内容から~2020年2月 「ライシャワー博士の思い出と交渉の極意」

交渉とは、ズルいものでも怖いものでもありません。限られた資源を奪い合うのではなく、むしろ大きく育てていく創造的なスキルです。自分と交渉相手、社会とをつなぎゆたかにする、これからの時代の交渉学を知ってみませんか。この番組では、対談形式で身近な事例から交渉の真の価値を皆さまにお伝えしていきます。

ネゴシエーション研究フォーラムのご紹介②~過去の内容から~2020年2月「ライシャワー博士の思い出と交渉の極意」

交渉に関する実践的な考え方と交渉技術について学ぶ機会として毎年開催している「ネゴシエーション研究フォーラム」。前回に引き続き、本イベントのご紹介をいたします。今回は、日本交渉学会会長であり一橋大学法科大学院特任教授、そして国際弁護士の射手矢好雄氏による講演内容をご紹介します。

◎ネゴシエーション研究フォーラム
交渉に関する興味をお持ちの方を対象に、定期的に交渉に関する実践的な考え方と交渉技術について学ぶ機会として開催している。特定非営利活動法人交渉協会と株式会社トランスエージェントの共催で過去20回実施。
https://nego.jp/seminer/nego_forum/

▼中国大陸からアクセスされている方はこちらからお聴きください。

▼中国大陸以外からアクセスされている方は下記サイトよりお聴きください。

【TODAY’S TOPICS】
◎エドウィン・O・ライシャワー博士との思い出

・1986年に出会い、博士逝去後もお子様と親交を続けている
・1987年の皇太子ご夫妻(現在の上皇・上皇后様)の博士宅ご訪問時にもお手伝い
・博士の人柄は「凛として優しい」

◎ライシャワー博士から学んだ3つのこと
・人生の質(クオリティ・オブ・ライフ)を大切にする
・相互理解が大事
・常に複数の次元で考える

◎ライシャワー流交渉術のポイント
・お互いの利益を高める
・相互理解が重要である
・協力して発展の方法を探り、イコールパートナーシップを築く

◎交渉の7要素のまとめ直し
・交渉の土俵:「利益」「オプション」「根拠」
・交渉へのインパクト:「関係」「コミュニケーション」
・交渉の結末:「「BATNA」「合意」

※詳しくは『BATNA 交渉のプロだけが知っている「奥の手」の作り方』(プレジデント社)

お聞きいただきありがとうございました。
交渉学についてより詳しい内容をお知りになりたい方は、
「交渉アナリスト」のサイトをご覧ください。

◎伝える人:安藤雅旺(あんどうまさあき)・株式会社トランスエージェント代表取締役。NPO法人日本交渉協会代表理事。「仁の循環・合一の実現」を理念に、交渉力協働力向上支援事業、BtoB営業マーケティング支援事業などを展開している。
著書:『心理戦に負けない極意(共著)』PHP出版・『中国に入っては中国式交渉術に従え!(共著)』日刊工業新聞社・『交渉学ノススメ(監修)』生産性出版・『論語営業のすすめ』生産性出版

◎聞く人:星野良太・人まず株式会社代表。コピーライター・講師。声の対談メディアWorkTeller主催。
著書:「コロナ時代に、オンラインでコーチングをはじめてみた。」

【運営】
日本交渉学協会/高い交渉力を持ち社会に貢献できる人物を「交渉アナリスト」資格として認定する活動や、交渉力向上に役立つ情報発信、企業や大学、行政機関での交渉力普及のための研修コンテンツの提供などを実施。

【関連資格】
交渉アナリスト/MBAレベルの交渉学の知識と交渉技術を兼ね備えた、交渉の実践者を認定する資格。

関連記事

営業・マーケティング学習

営業人のための交渉力向上支援